MEET
  • MEETタッチ名刺
    MEETタッチ名刺
    価格
    特徴
    製品
  • MEETタッチPR
    MEETタッチPR
    MEETタッチPRとは
    特徴
    使い方
    製品
    料金
  • MEETタッチ名刺 for Business
    MEETタッチ名刺 for Business
    特徴
    料金
    導入
    比較表
  • MEETタッチ資料
    MEETタッチ資料
    特長
    ご利用料金
    商品ラインナップ
    導入までの流れ
  • 個人向け製品に関するお問い合わせ
  • 法人向け製品に関するお問い合わせ

よくあるご質問

MEETの製品、サービス、機能などに関するFAQを掲載しています。

MEETとは

ご注文 / 配送について

その他のトラブルシューティング

MEETタッチ名刺について

MEETタッチPRについて

MEETタッチ名刺 for Businessについて

MEETタッチ資料について

MEETとは

MEETとはなんですか?

MEETは、ミート株式会社が独自開発したNFC(近距離無線通信)を活用したコミュニケーションサービスです。スマホをかざすだけでウェブサイトやアプリなど、あらゆる情報やコンテンツに瞬時にアクセスできます。アプリや管理画面からリアルタイムに表示コンテンツの変更が可能です。
詳細は各サービスをご確認ください。

どのようなサービスがありますか?

現在4つのサービスを提供しています。
詳しくは各サービスのページをご覧ください。

法人向けサービス
・MEETタッチPR
・MEETタッチ資料
・MEETタッチ名刺 for Business

個人向けサービス
・MEETタッチ名刺

共有相手にはMEETや専用アプリが必要ですか?

必要ありません。
ネットワーク(インターネット)に繋がっていれば読み取りが可能です。
なお、NFC未対応の端末ではご利用いただけない場合がございます。
対応端末についてはこちらをご覧ください。
また、一部のAndroidスマートフォンでは、初期設定でNFCがOFFになっている場合があります。
その場合は設定からNFCをONにして、再度お試しください。

使用方法や設置場所の注意点はありますか?

金属の上やワイヤレス充電(MagSafeなど)の近辺ではMEETを正しく読み取れない可能性が高いため避けてお使いください。
また、NFC読み取り部分(iPhoneは本体上部、AndroidはFelicaマーク記載箇所)付近に設置すると継続的にMEETを読み取ってしまうので避けてお使いください。
スマートフォンケースを付けたままでも使用できますが、上述のように、金属製のものがMEETの付近にないか、NFC読み取り部分の付近にないかを注意いただく必要がございます。

MEETは充電やバッテリー交換が必要ですか?

電源もバッテリーも不要です。MEET単体でご利用いただけます。

日本語以外の言語対応はありますか?

MEETタッチ名刺およびMEETタッチ名刺 for Business、MEETタッチPRのマルチリンクモードは、MEETにタッチしたスマホの言語設定に基づき、自動的に翻訳表示されます(一部、対応していない言語もございます)

ご注文 / 配送について

送料はかかりますか?

配送方法はご注文内容により異なります。詳しくはご購入手続きの画面にてご確認ください。
※下記価格は一律税込表示です。

ヤマト運輸 ネコポス  
 全国一律 ¥385

ヤマト運輸 宅急便  
 北陸・東海・信越・関東・南東北 ¥930
 関西・北東北 ¥1,040  
 中国・四国 ¥1,150
 北海道・九州・沖縄 ¥1,370
 ただし、税込合計¥10,000以上の購入で送料無料となります。

商品発送までどのくらいの時間がかかりますか?

ご注文日より7営業日前後で発送いたします。 ただし、オリジナルデザインやパーソナライズデザインのような受注生産商品はデータ入稿完了後7営業日前後で発送いたします。 配送方法の仕様上、配送日の指定は承っておりません。

発送状況・追跡番号を知りたい

発送準備が整いますと発送通知メールをお送りしますので、ご確認をお願いいたします。

発送先の住所情報を変更したい

注文完了後、速やかに配送準備に取り掛かりますので、注文受付後の変更は承っておりません。

領収書の発行は可能ですか?

注文完了メールから領収書発行ページにアクセスすることができます。宛名はご注文時の請求先情報に入力いただいた内容で作成されます。 宛名の修正が必要な場合は、お手数ですが各お問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。

返品や交換はできますか?

不良品や品違いなどの場合は、弊社負担で交換させていただきますが、初期不良以外での、返品・交換は一切応じられません。

個人向け
MEETタッチ名刺について

製品 / サービス / 機能

どのような製品がありますか?

詳細はこちらをご覧ください。
 

オリジナルデザインはどのように作成すればよいですか?

専用ソフトなどを使用せずに、WEBサイト上で簡単にデザインが作成いただけます。 商品詳細ページより、商品を選択しカスタマイズボタンを押下すると、デザインを作成する画面に遷移します。デザイン作成後、カートに追加してご購入手続きを進めてください。

デザインや形状の違いによる機能の違いはありますか?

MEET CARD、MEET FLATについてはオフィシャルデザイン・オリジナルデザインいずれも同様の機能となります。
MEET MINI(ROUND 35、 SQUARE 35)については、MEET CARDやMEET FLATと紐づけて利用する仕様となりますので、単体ではご利用いただけません。

どのように使うのですか?

基本的にはMEETにスマホをタッチするだけですが、表示する内容を登録しておく必要があります。
アプリをインストールし、表示する内容を登録します。
詳細はこちらをご覧ください。

ひとつのアカウントで複数のMEETを管理することはできますか?

可能です。ひとつのMEETアカウントに複数のMEET CARDやMEET FLATを登録して管理することができます。

複数のMEETを使う場合、それぞれ個別に設定を変えられますか?

設定はMEETごとに独立して管理可能です。
また、MEET MINIとして紐づけることで、設定を同期させることも可能です。

どういったアプリに対応していますか?

LINE、Facebook、Instagram、X(旧Twitter)等の各種SNSはもちろん電話やメールなどの連絡先、ホームページURLなど様々なアプリに対応しております。

購入時の支払方法はどのようなものがありますか?

クレジットカード、Shop Pay、Amazon Pay、Google Payでのお支払いが可能です。

製品を購入しないと利用できませんか?

製品購入前に、アプリでプロフィールの作成をお試しいただくことが可能です。作成したプロフィールは、製品購入後にアプリで設定を移行してそのまま使用することができます。

利用料はかかりますか?

かかりません。
商品購入後は月々の利用料なくすべての機能がご利用いただけます。

セキュリティについて教えてください

セキュリティに関する様々な機能がございますので、利用シーンに合わせて設定を行ってください。

パスコード機能
プロフィールにアクセスする際にパスコードの入力が必要になります。

プライバシーモード
設定をONにすると、アプリでMEETの設定を更新した際に、過去にプロフィールを共有した相手は情報にアクセスできなくなります。

URL共有
URLでプロフィールを共有することができます。設定をOFFにすると、MEETをタッチしたときのみプロフィールにアクセスすることができます。

トラブルシューティング

注文確認メールが届かない

注文時に入力されたメールアドレス宛に送付されますので、心当たりのあるアドレスのメールボックスを確認してください。
また、迷惑メールフォルダに振り分けられている場合がありますのでそちらも併せてご確認ください。

パスワード再発行時の認証コードメールが届かない

ゲスト購入にて注文いただいている場合がございます。
新規にアカウント作成をお願いいたします。

MEETを紛失してしまった

アプリより、紛失したMEETの停止もしくは削除を行ってください。
対象のMEET右側の「⁝」より「このMEETの利用停止・再開、削除」を選択し、MEETの停止・削除してください。

停止する場合
万が一紛失したMEETが第三者によってタッチされた場合も、プロフィールは表示されません。
新規に製品を購入後、停止中のMEETの設定コピーいただくことで、設定を引き継いで利用することが可能です。

削除する場合
MEETを削除することで、登録されたデータも削除することができます。削除後は、別のMEETへ設定をコピーすることはできませんのでご注意ください。

法人向け
MEETタッチPRについて

製品 / サービス / 機能

どのようなビジネスに向いていますか?

MEETは今まで以上にお客様との接点を増やす可能性を秘めた、次世代のコミュニケーションツールです。店舗の棚に設置して商品の説明を動画ですぐに見られたり、ライブ会場やスポーツ観戦の席に設置したり、レストランのテーブル毎に設置するなど可能性は無限大。管理画面でリンク先を変更できるので、面倒な設置のやり直しや、古いページをご覧になったお客さまの対応などの手間もなくなります。常に新鮮な情報を手軽に、素早く共有できるMEETをご活用ください。

どのような製品がありますか?

ビジネスシーンに合わせて選べる2つの製品をご用意しております。詳細はこちらをご覧ください。

MEET EASY ACCESS
当社が独自に開発した、シートタイプのMEETです。スマホを覆うサイズなのでどんなスマホでもストレスフリーなコミュニケーションを実現します。
ご自身で作成したPOPと併せてCLEAR STANDやCLEAR CASEに挟んでお使いいただくことを想定しています。
アクリルスタンド(L字型のタイプ)は182×128mm(B6サイズ)、アクリルケースは182×100mmです。デザインフォーマットもご用意しておりますので、こちらからダウンロードしてご活用ください。

MEET MINI
さまざまなところに貼り付け可能なコンパクトなシールです。
立体的なボディで、コンパクトでありながら存在感があります。

MEET本体は原則標準デザインでのご提供となりますが、エンタープライズプランでの導入時にオリジナルのデザインを要望される場合などは、お問い合わせください。

MEETのリンク先を変更した際、お客様への表示はどのようになりますか?

変更以前のページを読み込んでいたとしても、再度タッチすることで、新しいページが表示されます。古い情報をいつまでも表示することがないので、より柔軟でスピーディーな情報発信が可能です。

複数のMEETを使う場合、それぞれ個別にリンク先を変えられますか?

たとえば100枚のMEETを、1枚ごとに個別の設定を行うなど、お好きなリンク先に設定することが可能です。店舗ごとに異なるリンク先を設置するなど用途に合わせて柔軟にご活用いただけます。

どういったアプリに対応していますか?

LINE、Facebook、Instagram、X(旧Twitter)等の各種SNSはもちろん電話やメールなどの連絡先、ホームページURLなど様々なアプリに対応しております。

料金体系・契約形態を教えてください

詳細はこちらをご覧ください。

支払方法はどのようなものがありますか?

クレジットカードでのお支払いが可能です。
エンタープライズをご希望の場合はこちらからお問い合わせください。

API連携機能はありますか?

現在開発中です。詳細はこちらよりお問い合わせください。

トラブルシューティング

MEETを紛失してしまった

管理画面より紛失したMEETの停止・または削除を行ってください。

管理画面にログインできない

ログイン画面にアクセスできない、システムエラーとなる場合
ご利用のネットワーク環境やセキュリティソフト等によりアクセスが制限されている場合がございます。*.meet-meet.comドメインとの通信を許可するよう設定変更をお願いいたします。

ログイン時に「ID、またはパスワードが間違っています」と表示される場合
ログインID(メールアドレス)、パスワードに誤りがないかご確認ください。その際、大文字小文字の入力誤りや、不要な半角スペースなどが含まれていないかご確認ください。 パスワードをお忘れの方はパスワードの再発行をお願いいたします。

その他のエラー、解消しない場合
お手数ですがフォームよりお問い合わせいただき、詳細な状況をお知らせください。その際、ログインアカウントに使用しているメールアドレスについてもご連絡をお願いいたします。

法人向け
MEETタッチ名刺 for Businessについて

製品 / サービス / 機能

どのような製品がありますか?

弊社ロゴが表記されたオフィシャルデザインと自由にデザインしていただけるオリジナルデザイン、更に従業員毎の名前や顔写真を印刷することができるパーソナライズデザインの3種類がございます。
詳細はこちらをご覧ください。

オリジナルデザインはどのように作成すればよいですか?

専用ソフトなどを使用せずに、WEBサイト上で簡単にデザインが作成いただけます。商品詳細ページより、商品を選択しカスタマイズボタンを押下すると、デザインを作成する画面に遷移します。デザイン作成後、カートに追加してご購入手続きを進めてください。

パーソナライズデザインはどのように作成すればよいですか?

オリジナルデザインと同様、ベースデザインを作成いただき商品をご注文ください。 ご注文後、注文完了メールより顔写真や名前などのデータを登録するフォームへの案内がありますので、画面の内容に従って手続きを行ってください。

デザインの違いによる機能の違いはありますか?

どのデザインや形状でも同様の機能をご利用いただけます。

どのように使うのですか?

基本的にはMEETにスマホをタッチするだけですが、表示する内容を登録しておく必要があります。
アプリと管理画面の2つを利用します。詳細はこちらをご覧ください。

一括編集は可能ですか?

可能です。企業情報や部署、役職はマスタ管理をしているため、名称などを更新すると、設定済みの名刺情報にも自動的に情報が反映されます。

名刺情報のほかにどのような情報を登録できますか?

SansanやEightの名刺共有URL、Wantedly PeopleやLinkedIn、LINE WORKSのプロフィール、ChatWorkの招待URLを設定することができます。

連絡先ダウンロードとはどのような機能ですか?

名刺を受け取った方が、端末の連絡帳アプリに名刺情報を保存する機能です。

料金体系・契約形態を教えてください

詳細はこちらをご覧ください。

支払方法はどのようなものがありますか?

クレジットカードでのお支払いが可能です。
なお、1,001以上の導入を検討されている場合はこちらからお問い合わせください。

API連携機能はありますか?

現在開発中です。詳細はこちらよりお問い合わせください。

トラブルシューティング

MEETを紛失してしまった

管理画面より紛失したMEETの削除を行ってください。

管理画面にログインできない

ログイン画面にアクセスできない、システムエラーとなる場合
ご利用のネットワーク環境やセキュリティソフト等によりアクセスが制限されている場合がございます。*.meet-meet.comドメインとの通信を許可するよう設定変更をお願いいたします。

ログイン時に「ID、またはパスワードが間違っています」と表示される場合
ログインID(メールアドレス)、パスワードに誤りがないかご確認ください。その際、大文字小文字の入力誤りや、不要な半角スペースなどが含まれていないかご確認ください。 パスワードをお忘れの方はパスワードの再発行をお願いいたします。

その他のエラー、解消しない場合
お手数ですがフォームよりお問い合わせいただき、詳細な状況をお知らせください。その際、ログインアカウントに使用しているメールアドレスについてもご連絡をお願いいたします。

法人向け
MEETタッチ資料について

製品 / サービス / 機能

どのようなビジネスに向いていますか?

MEETタッチ資料は、お客様と対面で行うビジネスに最適です。お客様のスマホをMEETにタッチしていただくだけで、共有したい資料をお客様が指定した送付先(LINE、メール、SMS)に簡単に送付できるサービスです。

準備は簡単。営業職員が自分のスマホで、登録されている資料リストの中から送付したい資料を選び、お客様ごとに資料をパッケージ化してMEETに登録するだけです。商談中でも、お客様のニーズに合わせて資料パッケージを柔軟に変更もできます。さらに、資料の開封状況を把握する機能により、より効果的なフォローアップに繋げることが可能です。

日々行われる営業職員の資料配布の負荷を大幅に軽減するほか、企業としても資料のデジタル化による印刷コスト削減などの効率化が期待でき、SDGsへの貢献も期待できます。

どのような資料を登録できますか?

共有ストレージサービスや自社ウェブサーバーにアップロードされた資料のURLを、本部管理画面上でご登録いただけます。URLでアクセス可能なものであれば、ファイル形式に制限はございません。

お渡しした資料の開封状況はどのように確認できますか?

営業職員の管理画面上で、お渡しした各資料の開封状況や開封回数をご確認いただけます。
詳細はこちらをご覧ください。

お客様向けパッケージの作成数に上限はありますか?(営業職員あたり)

営業職員一人あたりのお客様向けパッケージ作成上限は50個です。不要になったパッケージは削除できますので、必要に応じて削除と新規作成を行ってください。

管理画面上でMEETの付け替えは可能ですか? 例えば、退職者が出た場合などに、MEETを別の営業職員へ付け替えできますか?

MEETの付け替えは、管理画面からいつでも設定可能です。

MEETタッチ資料のライセンスとはなんですか?

MEETタッチ資料のライセンスは、本サービスをご利用いただく営業職員の人数分、それぞれ必要となります。

MEETにタッチする以外に資料の共有方法はありますか?

MEETタッチ資料は、MEETにスマホをタッチして資料を共有する方法に加え、URLやQRコードでの共有も可能です。(MEETの購入は必要となります)

ライセンスの削除は可能ですか?

ライセンスの削除は、本部管理画面からいつでも設定可能です。ライセンスを削除された場合でも、有効期限が終了するまでは引き続きタッチ資料をご利用いただけます。

7日間トライアルの対象となる条件はありますか?

7日間のトライアルは、初回ライセンスお申込み時のみ適用されます。2回目以降のライセンス追加購入時には、即日利用開始となり、お支払いが発生いたします。

トラブルシューティング

MEETを紛失してしまった

管理画面より紛失したMEETの削除を行ってください。

管理画面にログインできない

ログイン画面にアクセスできない、システムエラーとなる場合
ご利用のネットワーク環境やセキュリティソフト等によりアクセスが制限されている場合がございます。*.meet-meet.comドメインとの通信を許可するよう設定変更してください。

ログイン時に「ID、またはパスワードが間違っています」と表示される場合
ログインID(メールアドレス)、パスワードに誤りがないかご確認ください。その際、大文字小文字の入力誤りや、不要な半角スペースなどが含まれていないかご確認ください。 パスワードをお忘れの方はパスワードの再発行をしてください。

その他のエラー、解消しない場合
お手数ですがフォームよりお問い合わせいただき、詳細な状況をお知らせください。その際、ログインアカウントに使用しているメールアドレスについてもご連絡をお願いいたします。

その他のトラブルシューティング

iPhoneで読み取りできません

1.お使いのiPhoneが対応しているモデルかご確認ください。
※対応端末はこちらをご確認ください。

2.iPhoneの場合、読み取り機能はスマホの背面上部についています。正しい位置にMEETをあてて再度お試しください。

3.次の場合、MEETを読みとることができません。
・ロック画面状態
・機内モード
・フラッシュライトがON
・スクリーンOFF
・カメラがON

Androidで読み取りできません

1.お使いのスマートフォンがMEETに対応しているモデルかご確認ください。
※対応端末はこちらをご確認ください。

2.Androidは機種によって読み取り位置が若干異なります。モバイル非接触IC通信マークが記載されている箇所で読み取りをお試しください。

また一部の機種ではNFC機能が購入時にはOFFになっていますので、設定からNFCをONにして再度お試しください。

MEETからの通知が止まりません

スマートフォン裏にMEETを貼り付ける場合、NFCの読み取り位置に貼ってしまうと通知が止まらない場合があります。 読み取り位置から離してMEETを貼り付けてお試しください。

退会したい場合はどうすればよいですか?

アプリのサブメニュー内「アカウントの削除」よりお手続きをお願いいたします。
※MEETタッチ名刺 for Businessアカウントの削除・退会については、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
  • instagram
  • facebook
  • twitter
  • youtube
  • line
  • 会社概要
  • FAQ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約等
  • 特定商取引法に基づく表示
© MEET CO., LTD. All Rights Reserved.